
デジタルデータ販売の強み
この会社を創業以来、当社ではデジタルデータの商品しか扱ったことがありません。現物のモノを売ったことはないのです。例えば、このブログもデジタルデータですし、TCDもWordPressテーマです。現物として存在せず、すべてデジタルデータです。なぜ、デジタルデータばかり扱ったかと言うと、、自分のライフスタイルに合って…
この会社を創業以来、当社ではデジタルデータの商品しか扱ったことがありません。現物のモノを売ったことはないのです。例えば、このブログもデジタルデータですし、TCDもWordPressテーマです。現物として存在せず、すべてデジタルデータです。なぜ、デジタルデータばかり扱ったかと言うと、、自分のライフスタイルに合って…
「今はコロナで大変な時期なので起業しない方がいい」という声が聞かれるようになりました。多くの業種で売上が減っているし、成長しているところは一部だから今起業するのはリスクが…
昨今の自粛要請によって、随分と多種多様な会社でリモートワークが採用されているようです。コロナ前は「うちは絶対リモートワークはできない」と言っていた社長が採用してい…
最近はあらゆる分野でオンライン化が進む中で大きな変化があります。カスタマーサポートが電話からEメールに変わったことです。これまでは多くの企業でコールセンタ…
収益・集客の手段を分散させることは重要です。ただ、入り口を分散させればいいというものではありません。分散させると同時にプラットフォーム依存の脱却が必要です。なぜなら、どこ…
自分の中で燃え上がるアイデアや構想が生まれても実現まで漕ぎ着けないことはよくあります。私もこれまでそうした失敗をたくさん経験してきました。実現まで漕ぎ着けない主な…
新型コロナウィルスで様々なイベントが中止される中、リモートワーク(テレワーク)を採用する企業も続々と出てきましたね。GMOや電通といった大企業が全社員在宅勤務としたり、こ…
何度も書いていることですが、私は昔アフィリエイトをやっていたわけです。そして、そこそこ収益が出るようになり、色んなことをやるようになった。WordPressテーマを開発・…
QRコード決済の「Origami Pay」はメルペイに買収されたことで事実上破綻していたことがニュースになっていましたね。破綻の原因は大手他社とのポイント還元のタイミング…
このブログではオンラインサロンに対して否定的な記事をアップしてきたわけです。最近ネット界隈で広がっているオンラインサロンについては色々言いたいことはありま…
私が人生で一番うれしかった出来事は、最初のアフィリエイト報酬が発生した時なんですね。厳密には自己アフィリエイトを入れると「最初の報酬」ではないんですが、自己アフィリエイト…
アフィリエイトというのは私はわりと最強のビジネスだと思っているわけです。こういった理由からです。 長期的にできる 一人でもできる 場所を選ばない 利益率が…
少し前、コインランドリー事業の経験談を赤裸々に書いている記事が話題になっていました。経営状況を数字で公開しているので色々参考になりますよね。http://aineco…