有名だからお金を稼いでいるとは限らない

  1. 経営・起業
  2. 296 view

世の中にたくさんインフルエンサーが出てきたので、「有名=稼いでいる」と思っている人がいます。特に若い人に。

「インフルエンサーにならなきゃ」
「もっといいね増やさなきゃ」
そんな焦燥感に駆られてSNSで活動されている人は実に多い。

でも、有名かどうかと収入は現実にはあんまり関係ありません。無名でも稼いでいる人はたくさんいます。

アフィリエイターなんかそうです。8桁稼いでいてもたいてい無名です。
複数のWebサイトをハンドルネームで運営して稼いでいる。むしろ、名前が売れてるアフィリエイターは、人にノウハウを売ってる人(情報商材・オンラインサロン)が多いので、そういう人が結果を出してるというわけでもない。

ユーチューバーだってそうです。50万人100万人登録者がいれば誰が見ても有名人ですが、稼いでいるとは限らない。再生回数が少ない場合、50万ほどしか収益が上がってないかもしれませんよ。

で、ここで私が提案したいのは、無理して有名人を目指さなくていいんだよ、ということ。あくまでも提案です。有名になりたい人はどうぞ。

ここでは書きませんが、名前が売れるメリットも確かにあります。

でも、静かに好きなことをやっていきたい人も少なくないはず。
特に顔が世間に知られると、メリットと同時に面倒事や制限というデメリットが増えることも覚悟しなければいけない。それが自分の目指すライフスタイルに合っているのか、考えてみるのは有益です。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」が無料で使える

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

営業マンに代わる営業ツール

「営業」という業務も人間でなければ成り立たないものがある一方、ツールやシステムに代替するほうが、あらゆる面で効率がいいことも増えてきています。これからの時代には「…

  • 698 view

大企業の無駄から見る日本企業の実態

日本の一般的な企業には無駄がたくさんあるわけです。特に大企業はその象徴だと思います。これまで聞いた話によるとこういうことはたいていの大企業に当てはまるようですね。…

  • 905 view

資本金を55,555,555円に増資しました。

昨年末、私が経営する株式会社デザインプラスという会社の資本金を1円から55,555,555円にしました。以前から税理士から指摘されていたことでして、1円のままだと企業の信…

  • 895 view

広告費は豪快にかけよう

昔から思っていたことですが、広告費にお金をかけない経営者や個人事業主って結構多いんですね。別にこれは無理に広告を勧めているのではなくて、今広告を打つべきときに打てない人が…

  • 1257 view