「信用を得るために借金しよう」という教えについて

自分より年配の経営者からは様々な教訓が得られます。遊び方や仕事・家族への向き合い方など、自分の価値観を広げてくれる良き存在です。ですが、こと経営に関しては、古いと感じることもたびたびあるのは事実。例えばその1つに「信用を上げるために、借金をした方がいい」というもの。手元資金があったとしても、銀行からの信用を上げ…

利益率

利益率を上げる方法

日頃から利益率に目を向けて会社経営をしていると、社会に大きな変化があっても並大抵のことではびくともしません。利益率は経営基盤の強さの源泉だからです。特に小さい会社…

利益率

利益率が高い事業のメリット

事業を永く続けるのに、「利益率」は重要な数字です。利益率が低いと、ちょっとした変化にも対応できないことが多く、資金ショートを起こしてしまいます。利益率が高いことの…

起業家に社会不適合者が多い理由

起業家や経営者にはこんなイメージがあるかと思います。・優秀・「社会を変えたい」などといった理念があるたしかにそういう人もいます。しかし、自覚的にも無自…

デジタルデータ販売の強み

この会社を創業以来、当社ではデジタルデータの商品しか扱ったことがありません。現物のモノを売ったことはないのです。例えば、このブログもデジタルデータですし、TCDも…

起業の最適なタイミング

「今はコロナで大変な時期なので起業しない方がいい」という声が聞かれるようになりました。多くの業種で売上が減っているし、成長しているところは一部だから今起業するのはリスクが…

今すぐオフィスは解約しよう

昨今の自粛要請によって、随分と多種多様な会社でリモートワークが採用されているようです。コロナ前は「うちは絶対リモートワークはできない」と言っていた社長が採用してい…

有料で販売する予定だったWordPressテーマが無料

フリーのWordPressテーマ「Rebirth」

無料ダウンロード