
リフォームする時に注意したいポイント
筆者はこれまで何度も戸建てやマンションのリフォーム(リノベーション)を依頼してきました。もちろん、本職ではないので隅々まで知り尽くしているわけではないですが、ある程度一般の人よりは経験はしているかと思います。失敗もそれなりに、です。やはりリフォームで大事なのは業者選び。どこの業者を選ぶかで、同じ工事でも…
筆者はこれまで何度も戸建てやマンションのリフォーム(リノベーション)を依頼してきました。もちろん、本職ではないので隅々まで知り尽くしているわけではないですが、ある程度一般の人よりは経験はしているかと思います。失敗もそれなりに、です。やはりリフォームで大事なのは業者選び。どこの業者を選ぶかで、同じ工事でも…
厚生労働省が発表する人口動態調査をもとに出生数、婚姻、離婚数の推移を表にしました。サイト上に掲示している1995年から制作しています。出生数と…
地方から東京に移住する理由は様々です。 都会のキラキラな生活を夢見て 仕事を求めて 地元が苦手単純に仕事を求めて、地元に飽きたといった理由…
スキル、能力があれば、経済的に成功することはさほど難しいものではありません。特に短期の成功は簡単。でも長期は難しい。経営者なら誰もが痛感していることでしょう。…
人に頼ることは悪いことではないです。逆に頼らないことも悪いことではないです。しかし、仕事を円滑に回すには、頼るべき時があったり、頼らない方がいい時もあります。人は…
「人はすべてを失うことでしか、変われない」と私は考えています。「変わりたい」「次のステージへ行きたい」もし、そう願うとすればすべてを失う覚悟が必要かもしれない…
本はジャンルを問わず、学びがある。色んなジャンルの本を読むことで、自分の世界や感覚の領域が広がるように思います。子供のころは漫画ばかり読んでいて、母にはよく「バカ…
一般的には幼児期に第一反抗期、中学生くらいに第二反抗期が来ると言われています。でも、本当でしょうか。反抗期が必ず来るとも思えないし、逆に大人にもあると私は思います。時期で…
若い頃は振り切るほどめちゃくちゃやった方がいい。何でもいい。やると決めたら周りを気にせずメーターを完全に振り切るところまで行く。狂気的なまでに。そこから何が生…
収入が減ると、人間は危機感を覚えるようになっています。どんなに高収入の人でもそうです。大げさに言えば、生命の危機を感じるということでしょうか。コロナ渦で収入を減ら…
人に褒められた時、言葉通りに受け取れない人は一定数存在するものです。明確な理由、例えば自分が目指していた数字にまったく達してないのに褒められたとか、そういう理由なら嬉しく…
最初に感じたことはだいたい正しいものです。例えば、誰かに仕事を提案された時、条件はいいんだけど「なんか嫌だな」と感じる時ってありますよね。理由はよくわからないけど…
そう言えば、最近は会ってませんが以前は毎月顧問税理士と会っていたんですよね。彼は会うといつも業績を褒めてくれるわけです。売上が上がっても下がってもいつも褒めてくれる。…