
財布はなくても物理的に困ることはあまりない
私は日頃から財布を持ち歩くことはありません。ポケットの中身は現金、車のキーとスマホで、出かけるときはだいたい手ぶら。これが本当にラクです。理由は軽快で動作もシンプルだからです。まず、財布がなければ鞄も必要ありません。デニムの後ろポケットに財布を詰め込んで歩きにくくなることもない。身軽でいられるのです。元…
私は日頃から財布を持ち歩くことはありません。ポケットの中身は現金、車のキーとスマホで、出かけるときはだいたい手ぶら。これが本当にラクです。理由は軽快で動作もシンプルだからです。まず、財布がなければ鞄も必要ありません。デニムの後ろポケットに財布を詰め込んで歩きにくくなることもない。身軽でいられるのです。元…
人には自分が得意なこと、苦手なことがあります。それは個性でもあるんですね。だから、苦手なことがあるから悪いわけではないし、得意なことがあるからと言って苦手なことがないわけ…
格安切符やチケットが売られているショップがありますよね。それで思い出したんですが、学生の頃、塾へ通うのに電車の回数券や定期を使っていたんですよね。定期券は回数券と違って近…
どんなことにでも当てはめられる考え方なんですが、中途半端なのが一番効率が悪く、どちらかのベクトルに振り切ってみると果実が大きくなる傾向にあるわけです。例えば、飲食店だとと…
多くの人は旅行に行ってまで「場所」や「時間」に囚われています。旅行で体験したことが血肉にならない。ただのスタンプラリーになってしまっているのです。だけど、一度冷静…
カッコいい生き方とは何なのでしょうか。何がカッコいいと思うかは人それぞれでしょう。ディティールの部分は時代や場所によって変わってきます。例えば、服装には流行がある…
人生の中にはターニングポイントがあるわけです。そのターニングポイントは長い目で見ていかなければ分からないものです。ターニングポイントはチャンスと言い換えてもいいで…
20代30代前半くらいの人と話していて思うのは、今の現状に焦っている人が多いということですね。「焦り」と言っても色々あるので、焦りが良い方向に行けばいいのですが、そうでは…
最近ナポリに行った際、マルゲリータ発祥の店をたまたま通りかかったんですね。なんでマルゲリータ発祥か分かったかというと、ものすごい行列が出来ていたからです。行列というより、…
アンコールワットには何度か行ったことがありますが、一つ疑問に思うことがあります。アンコールワットは日本人に特に人気のスポットであり、「人生で死ぬまでには行ってみたい場所」…
テクノロジーの進化によって仕事のスタイルも変わってきました。場所や時間の制約がなく、パソコンやスマホだけで収入を得る人も近年珍しくなくなってきましたよね。この記事では変わ…
自分の状態を知るために、健康状態は1つのバロメーターになります。それは西洋医学で病名のついている病気だけではありません。肩こりや倦怠感といった身体の小さな変化も含…
どんな人と会うのでも、人と会うこと自体は必ずストレスになります。たとえそれが一緒にいて楽しい人、好きな人であってもです。つまり、ストレスはストレスでも自分にとって必要なス…