「あり金は全部使え」論について

「あり金は全部使え」という人が最近増えています。NewsPickなどの意識高い系の人たちが急にそう言いだしたのは、間違いなくこの本の影響でしょう。あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる(2019/6/20)「あり金は全部使え」論はある意味で正しいというか、時と場合によってそうした方がいいケースがある…

「保険」について考えてみました。

生活に身近な保険についてのお話しです。保険は元々はギャンブルから派生したものだと言われています。大航海時代に航海の成功・失敗などに賭け、次第に保険の形が出来上がっていった…

お金を稼ぐ過程で知る楽しさ

10代20代の頃の私はお金を増やすことに夢中でした。自分ではこの理由を「お金が好きだったから」「お金持ちになりたかったから」ということで長い間片付けていたのですが、今はそ…

モノ払い

アプリ上で物々交換は成立するか

インターネット上の個人間取引で物々交換ができるアプリがあります。例えば、「モノ払い」というアプリ。これは個人間取引でも使えますが、クレジットカードやコンビニ決済の…

広告費は豪快にかけよう

昔から思っていたことですが、広告費にお金をかけない経営者や個人事業主って結構多いんですね。別にこれは無理に広告を勧めているのではなくて、今広告を打つべきときに打てない人が…

若い内に武器を身に着けておく

何歳になっても成長できるものだと思いますが、スタートは早いほうがいいものです。というより、今やっていることは若い内にやっていたことの延長だったりします。どういうこ…

年齢を重ねるほど諦めが早くなる

年齢を重ねた人ほど、諦めるのが早く、粘りがないわけです。だけど、これは一概にすべての人に当てはまるわけではありません。人によって結果は分かれるわけです。ただ、傾向として年…

高品質なブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント

無料ダウンロード