(人口動態調査)2021年以降の人口減少要因

  1. 世の中
  2. 168 view

厚生労働省が毎月公表している人口動態調査を見ると、2021年と2022年だけ人口が急減していました。顕著なのは死亡者数の増加。気になったので、統計調査を元に表にしてみました。

2012年以降の人口変動

人口統計の推移
出生数 死亡数 前年増減 資料
2012 1,037,231 (-13,575) 1,256,359 (3,293) – 219,128 (-16,868)
2013 1,029,816 (-7,415) 1,268,436 (12,077) – 238,620 (-19,492)
2014 1,003,539 (-26,277) 1,273,004 (4,568) – 269,465 (-30,845)
2015 1,005,677 (2,138) 1,290,444 (17,440 ) – 284,767 (-15,302)
2016 976,978 (-28,699) 1,307,748 (17,304) – 330,770 (-46,003)
2017 946 065 (-30,913) 1 340 397 (32,649) – 394 332 (-63,562)
2018 918,400 (-27,746) 1,362,470 (21,903) – 444,070 (-49,649)
2019 865,239 (-53,161) 1,381,093 (18,623) – 515,854 (-71,784)
2020 840,835 (-24,404) 1,372,755 (-8,338) – 531,920 (-16,066)
2021 811,622 (-29,213) 1,439,856 (67,101) – 628,234 (-96,314)
2022 799,728 (-43,169) 1,582,033 (129,744) – 782,305 (-172,913)

※()内は前年比

全体の死者数とコロナの関係

全体の死亡数推移:
2019年 137万人
2020年 137万人
2021年 143万人
2022年 158万人
コロナウィルス感染による死亡数:
2019年  0
2020年 3459人
2021年 14926人
2022年 38881人
2023年 15260人(3月1日時点)

参考: 新型コロナウイルス 日本国内の感染者数・死者数・重症者数データ|NHK特設サイト

2020年から2022年にかけて137万→158万と、死者数が20万人以上急増する一方で、2020年だけはむしろ減少という不思議。死者数が急増しているのは、ワクチン接種開始以降。

年別ワクチン接種回数

回数 2021年 2022年 2023年 計(人)
1 94,680,287 3,340,296 98,020,583
2 93,946,988 3,340,076 97,287,064
3 1,042,905 84,267,521 85,310,426
4 55,453,420 55,453,420
5 24,360,851 24,360,851
計(回) 189,670,180 170,762,164

※2022年12月31日までを集計

参考:新型コロナワクチンの接種状況 | デジタル庁

コロナ ヒストリー

2019年12月1日 中国武漢でコロナウィルスを発見
2020年2月ごろ 国内報道が活発化
2020年4月7日 7都府県で初の緊急事態宣言(2020/4/7~5/25)
2021年1月8日 2回目の緊急事態宣言(2021/1/8~3/21)
2021年4月12日 ファイザー製ワクチン(1,2回目)接種開始
2021年4月25日 3回目の緊急事態宣言(2021/4/25~6/20)
2021年5月24日 モデルナ製ワクチン(1,2回目)接種開始
2021年7月12日 4回目の緊急事態宣言(2021/7/12~9/30)
2021年12月1日 ワクチン3回目接種開始
2022年2月11日 コロナ死者累計20000人突破
2022年5月25日 ワクチン4回目接種開始
2022年9月1日 コロナ死者累計40000人突破
2022年10月21日 ワクチン5回目接種開始・接種間隔を5か月→3か月に短縮
2023年1月10日 コロナ死者累計60000人突破

ワクチン接種開始は2021年4月から。

参考資料:
新型コロナワクチンについて(2021年8月5日現在)
接種間隔の短縮・5回目接種の開始(3692報)|東京都
47_厚生労働省_新型コロナワクチン_オミクロン開始_第3報_A4リーフ_表_6K_22101447_厚生労働省_新型コロナワクチン_オミクロン開始_第3報_A4リーフ_表_6K_221014
令和3年(2021) 人口動態統計月報年計(概数)の概況 – 厚生労働省

雑感

出生数が落ち込む中、死亡数は近年ウナギ登り。今では1年で70万人都市が消滅する現象が起きています。「2021年と2022年だけたまたま多かった」と片付けるにはまぁまぁ無理がある異常現象でしょう。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」が無料で使える

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

人は機械になり、機械は人になる。

これからは「人は機械に近づき、機械は人に近づいていく時代」と思っています。というか、すでにそれは前から進んでいます。人間の機械化はおそらく資本主義経済の合理化が影響してい…

  • 162 view

案外なんともない緊急事態宣言

コロナが流行りだして、色々制限や禁止事項が社会の中に増えてきたりして、たった1年で社会の風景は随分と変わりました。これを書いてる現在も私が住む大阪では緊急事態宣言中です。…

  • 137 view

果たしてそれは意味がある行動なのか

世の中には意味のない行動に囲まれています。最近で言えば、マスク問題。他社さんとZOOM会議した時のこと、相手の方がマスクをされていたので、「家でマスクするんですか…

  • 132 view

パターン解析と自分の直感を照らし合わす

世の中にはなぜこんな人が成功しているのかと首をかしげたくなる人がたくさんいます。例えば、怪しい情報商材を売っているのに六本木のタワマンに住んでいるとかね。で、そう…

  • 157 view