メーターを振り切る圧倒的な行動は自分に何をもたらすのか

  1. ライフスタイル
  2. 154 view

若い頃は振り切るほどめちゃくちゃやった方がいい。
何でもいい。やると決めたら周りを気にせずメーターを完全に振り切るところまで行く。狂気的なまでに。

そこから何が生まれてくるかはわかりません。けれども、その時の経験は必ずプラスになる。

中途半端がもっとも悪です。勉強も遊びも仕事もそこそこする。全部「そこそこ」。何かを突き詰めたことがなければ、自分は育たない。厳しい言い方をすると、なんにも残らないことになる。

私?このスタンスで生きてます。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」が無料で使える

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

人と同じことをすると損する法則

人と同じ生き方をすると損することが多いわけです。分かりやすいのが通勤ラッシュ。みんなが同じ時間に乗車するから混む。混むとしんどいからストレスも溜まる。同じ区間で電車を利用…

  • 186 view

カッコいい生き方とは

カッコいい生き方とは何なのでしょうか。何がカッコいいと思うかは人それぞれでしょう。ディティールの部分は時代や場所によって変わってきます。例えば、服装には流行がある…

  • 106 view