パターン解析と自分の直感を照らし合わす

  1. 世の中
  2. 237 view
世の中にはなぜこんな人が成功しているのかと首をかしげたくなる人がたくさんいます。

例えば、怪しい情報商材を売っているのに六本木のタワマンに住んでいるとかね。で、そういうよく分からない成功者がたくさん目に入ると、そういうことをやった方が稼げるのかという気持ちにすらなります。だけど、自分はそんなことはやりたくない、甘い方向に流れたくないと。そういう葛藤が出てくるわけです。

これ、私は起業した頃によくあった葛藤ですね。でも、潜在意識の中では分かっていたわけです。彼らの寿命が長くないことを。ただ、その確信までは持てなかった。こんなやり方でもうまく行くのかと思うと、なんだかもどかしかったんですよね。自分はそれよりもずっと遠回りなやり方を選んでいたので。

基本的には自分の直感を信じればいいんですが、それが危うい時に役に立ったのはパターン解析です。どういう人が長期的に生き残り、消えていくか。このパターン解析をやった。意識的にやったというより、人に興味を持って生きていると様々な出会いから解析結果が積み上がってきます。

結論を言えば、自分が疑問に思ったやり方をしている人はみんないなくなったので、そりゃそうだよねという結果だったわけです。世の中にはいつも色んな情報が飛び交っているわけで、パターン解析をする意識はそういう時に役立ちますね。

高機能ブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント

ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事