今すぐオフィスは解約しよう

  1. 経営・起業
  2. 216 view

昨今の自粛要請によって、随分と多種多様な会社でリモートワークが採用されているようです。

コロナ前は「うちは絶対リモートワークはできない」と言っていた社長が採用していたりもする。本気になればできるんです。笑

そして、リモートワークが実現したら真っ先に不要となるのが大きなオフィスです。解約して、シェアオフィスか最低限の小さなオフィスに引っ越すと。それだけで大きなコスト削減になりますね。ただ場所がなくなるだけでなく、備品も不要になる。オフィスをなくすことは固定費を減らすだけでなく、組織自体をシンプルにする意味がありますね。

これからのオフィスは単なる作業場ではなく、楽しそうで人が集まるような場所って言うんですかね。もっと価値を生む何かであるべきです。例えば、スタッフやお客さんたちが自然に集まってくる場のようなものをつくれれば、オフィスの価値も上がるのではないのでしょうか。それが具体的に何なのかは私自身もまだ分かっていませんが。

自粛明けにオフィスワークへの復帰を予定している会社も多いと思いますが、まずおすすめしません。オフィスワークは時代にまったく求められていないからです。今すぐオフィスを解約しましょう。

WordPressテーマ「GLUE」を無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

リモートワークのメリット(企業側)

新型コロナウィルスで様々なイベントが中止される中、リモートワーク(テレワーク)を採用する企業も続々と出てきましたね。GMOや電通といった大企業が全社員在宅勤務としたり、こ…

起業家に社会不適合者が多い理由

起業家や経営者にはこんなイメージがあるかと思います。・優秀・「社会を変えたい」などといった理念があるたしかにそういう人もいます。しかし、自覚的にも無自…

利益率

利益率を上げる方法

日頃から利益率に目を向けて会社経営をしていると、社会に大きな変化があっても並大抵のことではびくともしません。利益率は経営基盤の強さの源泉だからです。特に小さい会社…