「FAKE」から抜け出すための「FAKE」

  1. 世の中
  2. 332 view

先月WordPressテーマ「FAKE」をリリースしました。デモサイトなんかも併せてご覧になってみてください。

・WordPressテーマ「FAKE」
https://design-plus1.com/tcd-w/tcd074

また、プロモーション動画もつくってます。全然商品のプロモになってませんが。笑
FAKE開発に至った経緯などもほんのり表現されているので、ご興味のある方はどうぞ。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」が無料で使える

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

ハウスメーカーの建てた家はオモチャの家

ハウスメーカーが建てた建売・注文住宅は飽きが早い。なぜなら、住む人訪れる人の心地よさ、景観として見たときに人がどう感じるかの感覚的要素が抜け落ちているからです。ただ機能が…

  • 141 view

(人口動態調査)2021年以降の人口減少要因

厚生労働省が毎月公表している人口動態調査を見ると、2021年と2022年だけ人口が急減していました。顕著なのは死亡者数の増加。気になったので、統計調査を元に表にしてみまし…

  • 168 view

子供は親の道具ではない

少し前に起きた名古屋北区の事件で、父親が自分の息子を勉強を巡って殺す事件がありましたよね。こういうのはホント意味がわからないですね。亡くなった子供がどう感じ、生きたかを思…

  • 500 view

コロナ関連倒産ニュースはまだ序章に過ぎない

コロナ関連倒産のニュースが毎日のように流れてくるようになりました。しかし、これらは序章に過ぎないと私は考えています。なぜなら、東京商工リサーチの発表を見ても、今倒産してい…

  • 147 view