フェイク

グアムのインスタ映えスポットに行って思ったこと

先日、グアムに行ってきました。普段写真を撮らないことで有名な私もさすがに手を止められませんでした。どこだかわかりますか?タモントレードセンターというビルらしく、たまたま通りかかった何の変哲もないビルの周りに日本人が集まっているではないですか。調べてみるとどうやら「インスタ映え」スポットらしい。適当に撮っ…

売れる要素としてのわかり易さ

ヒット商品には分かりやすいものが多い。多くの人に理解されることが、ヒットの大前提だからです。ただ、この記事にも書いたようにわかり易さだけを追求すると、背品の品質が上がらず…

量は質を凌駕する

仕事の「質」を高めるには先に「量」が必要です。「量」が「質」を形作るからです。例えば、水泳を上達させたいなら、まずはひたすら泳ぐ。溺れかけの状態で、水の抵抗を減ら…

事業経営の2本の投資の柱

事業経営の投資の柱は2本。利益はこの2つにすべて再投資するのが理想的な経営です。 商品開発 顧客リスト商品開発商品開発への投資は、人や環境…