比較対象を他人ではなく1年前の自分にする

他人と自分を比較することほど無駄なことはありませんが、昔の自分と比較してどうなのかをたまに振り返ることは有益です。そして、1年は短いようで長い。1年間で色んなことを形として残せるし、変化するし、成長もする。そう考えると、1年前の自分を振り返ってみて、明らかに成長を感じるならよし、あまり変わってない気がするなら今の自分を…

迷い箸やめろ

食事の時に料理の上でどれを食べようか迷う仕草を迷い箸(惑い箸)と言います。行儀が悪いって子供の頃はよく叱られましたよね。で、これと似た例として武道の話になるんです…

体系的な学習と実践的な独学か

学習には、体系的な学習と実践的な独学の2パターンがあります。体系的な学習とは専門学校やオンラインスクールなどで決められた手順通りに学ぶもの。実践的な独学とは実際に行動に移…

慣れは大敵

車の運転は慣れたときが恐い。仕事も同じです。慣れによって得るものもあれば、失われるものもあります。得るものはスピードや楽さ、失われるものは例えば、集中力、注意力、…

高品質なブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント

無料ダウンロード