迷い箸やめろ
食事の時に料理の上でどれを食べようか迷う仕草を迷い箸(惑い箸)と言います。行儀が悪いって子供の頃はよく叱られましたよね。で、これと似た例として武道の話になるんですけど、相手の顔面めがけて突きを入れるとするじゃないですか。突きを繰り出してから、ターゲットの顔面が動いたら、あなたならどうしますか。そのままの軌道で突…
食事の時に料理の上でどれを食べようか迷う仕草を迷い箸(惑い箸)と言います。行儀が悪いって子供の頃はよく叱られましたよね。で、これと似た例として武道の話になるんですけど、相手の顔面めがけて突きを入れるとするじゃないですか。突きを繰り出してから、ターゲットの顔面が動いたら、あなたならどうしますか。そのままの軌道で突…
学習には、体系的な学習と実践的な独学の2パターンがあります。体系的な学習とは専門学校やオンラインスクールなどで決められた手順通りに学ぶもの。実践的な独学とは実際に行動に移…
資本主義の仕組み上、労働者よりも資本家が圧倒的に有利であるという話は下の記事でしました。仕組みとしても現実の傾向としてもそうなっているのです。とは言え、現実を見ていると例…
こんな記事が話題になっていました。記事タイトルだけで内容がわかりますね。笑・メルペイ。青柳直樹代表取締役は、「新しい本を『借りるようにして読む』という、メルカリと…
企業理念なんてどうでもいいと考えている経営者は少なくありません。その為、たいていのコーポレートサイトではありきたりなメッセージしか書かれていないわけです。企業が向かうとこ…
資本主義は、資本がある人が強いルールになっています。トマ・ピケティさんの有名な言葉「資本収益率は経済成長より成長が速い(r>g)」とあるように、富は資本のあるところに…
昨年末、私が経営する株式会社デザインプラスという会社の資本金を1円から55,555,555円にしました。以前から税理士から指摘されていたことでして、1円のままだと企業の信…
私の立場は経営者なので、実務をやるより経営に集中した方が経営者的には正しいわけです。でも、今まさにバリバリと記事を書いている。最近はこのサイト「QORE(コア)」だけでも…
この前、嫉妬されることの恐ろしさを書きました。嫉妬されるといかに足を引っ張られるかという話ですね。ただ、嫉妬と似ている、「羨ましい」とか羨望の気持ちはまた全然違うわけです…
ここ数ヶ月、うちの会社では急ピッチで新サイトを生み出してきました。まずは2018年9月の「TCD GALLERY」に始まり、10月に「TCD MUSEUM」、そして201…
「営業」という業務も人間でなければ成り立たないものがある一方、ツールやシステムに代替するほうが、あらゆる面で効率がいいことも増えてきています。これからの時代には「…
昨今SNSの存在によって至るところで「嫉妬」が可視化される時代になったと私は思っているわけですが、嫉妬によって没落していく人も多く目にするわけです。というわけで、現代の嫉…
この記事で「起業するなら一人でやれ」ということを書いたんですけど、昨今流行りで色々と問題を起こしてるオンラインサロンに関しても同じことが言えます。自分でビジネスをやるのに…