昔つけてたノート

  1. ワークスタイル
  2. 219 view

部屋を整理してたらノートが出てきたんで、Facebookにアップしてみました。
https://www.facebook.com/toshiyuki.nakata/posts/3151745028205693

商売をやり始めた2008年から2012年くらいまでノートをつけてたようです。自分がとった行動がどう売上に繋がっているかを可視化するために数字を並べてました。

ブログ・メルマガの配信時間とアクセスの推移、どういう系統のメルマガを配信したら反応や解除率が変わるとか、色々分析してました。何が正解かわからない状況で、狂ったようにやってた気がします。

高機能ブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

慣れは大敵

車の運転は慣れたときが恐い。仕事も同じです。慣れによって得るものもあれば、失われるものもあります。得るものはスピードや楽さ、失われるものは例えば、集中力、注意力、…

リモートワークの次に来るもの

コロナウィルスの影響でリモートワーク(テレワーク)が推進されていますが、もう現代ではリモートワークは新しいものではないんですね。私が社会人になった頃には「SOHO…

迷い箸やめろ

食事の時に料理の上でどれを食べようか迷う仕草を迷い箸(惑い箸)と言います。行儀が悪いって子供の頃はよく叱られましたよね。で、これと似た例として武道の話になるんです…