(映画)Aiと恋する映画「her/世界でひとつの彼女 」

  1. 世の中
  2. 278 view

「her/世界でひとつの彼女」を見ました。ヒトとAiの恋愛を描いたストーリーで2014年公開の映画。

まるで人間以上に感情が豊かであるかのように見えるAi。その感情は本物なのか、プログラムされたものなのか、Aiに恋する主人公はそんな感情のはざまで揺れ動きます。

おもしろいエピソードがありました。
未来の世界では、「手紙代筆ライター」という仕事があるんですね。これは大事な人に綴る手紙を内容から考えて代筆する仕事。嘘くさい仕事ですが、これがしっかりした仕事になっている。

メルマガでも何度か書いてますけど、こういうのを見ると「人は機械に近づき、機械は人間に近づく」というのは着々と進んでいそうな気はします。

人は合理性を重視、理屈でしか判断できないようになる。一方の機械は人間の感情を学習していくと。人間と機械の感情レベルが同じくらいになった時、Herのような恋愛も成立するのかもと思いました。

だから、この映画をつくった監督は、恋愛映画に見せかけといてこっそりホラー的なメッセージを放り込んだと私は思ってるんですよね。

WordPressテーマ「GLUE」を無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

東芝の組織内の嫉妬無限地獄について

東芝と言うとアメリカのウエスチングハウス買収がきっかけで大赤字が明るみになってヤバいという話になってましたが、問題はなぜここにいたっているか、です。で、こんな記事…

ベーシックインカム実現後の社会を予測

持続可能かどうかは置いといて、ベーシックインカムを実現するとどうなるかをシミュレーションしてみたいと思います。貰える金額は1人月7万くらいを想定して書いてます。ベ…

コロナショックはチャンスを生んでいる

コロナショックは人々の生活様式を変えるほどにインパクトがある大事件です。歴史に語り継がれるでしょう。また、歴史の転換点にいるからこそ、大きなチャンスが転がっています。不謹…