「あり金は全部使え」論について

  1. お金
  2. 218 view
「あり金は全部使え」という人が最近増えています。NewsPickなどの意識高い系の人たちが急にそう言いだしたのは、間違いなくこの本の影響でしょう。

あり金は全部使え 貯めるバカほど貧しくなる(2019/6/20)

「あり金は全部使え」論はある意味で正しいというか、時と場合によってそうした方がいいケースがあるのは確かです。ですが、情弱から金を巻き上げる目的で「あり金は全部使え」と言っている人が中にはいるというのは気に留めておいた方がいいでしょう。大半は、本に影響を受けただけの人だと思いますが、中には「経済回せ→特に自分の経済圏で金つかえ」という思惑が透けて見える人もいるので、話半分で聞いておくほうがいいと。

確かに自分の欲求を過剰に抑えて、貯金している人はいます。将来への不安から。それによって得られない体験・経験が出てくる。人間としての成長がなくなってします。金に執着することで、先細りしていくというのは大いにあります。心も貧困になっていきます。

ただ、手持ちのお金を全部使ったらいいかというと、それは違います。堀江貴文さんのように、どのような状況になろうと常にお金が入るところまでいけば、問題はないでしょう。これは強者の論理なので。

でも、多くの一般人は、普通に生活に困ることなります。生きていくには一定のお金は必要です。

強者の論理は、それはそれで参考になる部分は大きいのですが、参考にする場合は強者に近づく前提で考えていく必要はありますね。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」を無料公開

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

超富裕層が生まれる構造

少し前こんな記事が話題になってました。記事によるとコロナウィルスによって格差が拡大したとのこと。何のこっちゃ分かりませんね。(CNN) 過去のおよそ3カ月間で、米…

仕事の報酬は仕事

仕事の報酬はお金だと多くの人は考えます。その場合、お金以外のものは手に入りにくくなります。喜びや成長といったものはない。深まることもない。それ以上でも以下でもない…

自家用車は本当に「負債」か?

金持ち父さんに言わせれば、自分にお金を運んでくるものは資産、お金が逃げていくものは負債という定義です。そのため、自宅や車などは負債に当たるわけです。この発想は若い頃の私に…

有益な節税・無駄な節税

私は会社を経営していますが、節税に興味がありません。というか、大半の節税対策は期待するほど節税効果がなかったりグレーゾーンだったりするため、興味を持っても仕方がないという…

銀行に預けるよりマシな投資先とは?

「銀行に預けておくよりはマシ」ということで株とか買ったり人は多いわけです。「お金に働かせる」と言ってね。でも、私はあんまり儲からないと思ってるわけですよ。なぜなら、投資で…