「保険」について考えてみました。

  1. お金
  2. 255 view
生活に身近な保険についてのお話しです。保険は元々はギャンブルから派生したものだと言われています。大航海時代に航海の成功・失敗などに賭け、次第に保険の形が出来上がっていったわけです。

つまり、保険の役割とは大きなリスクをとる際に起こりうる最悪の事態への対処です。最悪の事態に陥った時でも保険をかけておけば保険金で補填して、生き延びられます。つまり、自分では対処しきれないマイナスの事態に備えるものなのです。ここに保険の存在意義があると言えます。

ただ、現代ではどういうシーンに保険がかけられるかというと、元々の役割とはかけ離れたものが一般的です。リスクの大小に関わらず、加入すべきものという常識がそうさせているのでしょう。例えば、ファミリー世帯では「生命保険」「医療保険」「学資保険」は、銀行にお金を預けるのと同じくらい疑いなく加入している人がたくさんいます。「車両保険」も保険屋が勧めるがままのプランで加入していることがほとんどではないでしょうか。

しかし、実際にそうした保険が本当に必要かどうかはよく考えなければなりません。自分の頭で考えない人ほど、無条件に保険に加入しているケースがほとんどだからです。

先程も言ったように保険の役割は、自らリスクをとった際に起こりうる最悪の事態への対処です。リスクをとっていなければ、それ以上に大きなリスクなど起こるわけもありません。もちろん、リスクを回避し続けることで生まれるリスクもありますが、それでも大きなリスクにはなりません。平坦の中に時々「谷」があるに過ぎないのです。

そこに対して保険をかけるというのは、「ずっと平坦がいい」という願望が潜在的にあると言ってもいいでしょう。でも、人の人生はずっと平坦になるわけもなく、山もあれば谷もあります。そして、リスクをとらない人生には大きな山も谷もないので、小さな谷に対しても保険をかけるのであれば、小さな山もなくなってしまうということになります。小さな山がなくなれば、小さな谷が来た時にも狼狽してしまうような脆弱な生き方しかできないでしょう。

分かりやすい例を挙げてみましょう。ファミリー層では保険に月々3万円を支払っている家庭も珍しくありません。その3万円をもっと他のワクワクすることに遣っていたらどうでしょうか。3万円でレンタルサーバー・ドメインを借りて、お金をもっと増やすとか。ベビーシッターを雇って自分の時間を作るとか。これらの投資は人生の山を大きくすることに繋がります。山が大きくなれば、小さな谷に保険をかける必要もなくなるのです。

逆に、谷を少しでも減らそうと必死になると、山も小さくなってしまうということです。

世の中に無駄な保険はたくさんありますので、保険屋や周りの人達の意見に惑わされず、今一度自分の頭でよく考えた方がよさそうですね。ちゃんと数字を見ていれば、どちらが正しいかはすぐに見えてきますので。

有料で販売予定だった
WordPressテーマ「Rebirth」が無料で使える

ダウンロード
中田俊行

1982年大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

老後までに2,000万円を貯めた方がいいのか

老後の資金としておよそ2000万円が必要になる、とする金融庁の報告書で世間がざわついているようですね。楽して稼ごう系の投資とかにまた利用されるんでしょうか。・「老…

オンラインサロンは宗教である

オンラインサロンは宗教です。理由は、「教祖・教典・お金」の3条件が揃っているからです。信仰は自分の心の中で完結するもの。金銭は介在しません。感謝をするだけでも信仰…

成金のセンスが悪くなってしまう理由

よく成金は「センスがない」「下品」だとか言われます。実際、SNSを見渡してもそうです。悲しいほどセンスがない成金が跋扈しています。彼らはお金がたくさんあるんだから…

冬の時代にはキャッシュが活きてくる

企業の内部留保が近年問題になっていたわけです。大企業の多くは利益を溜め込むばかりで、投資もしないし関係者にも還元しない。だから社会に回るお金が少なくなって、デフレが収まら…

自家用車は本当に「負債」か?

金持ち父さんに言わせれば、自分にお金を運んでくるものは資産、お金が逃げていくものは負債という定義です。そのため、自宅や車などは負債に当たるわけです。この発想は若い頃の私に…