
コロナで経済的に打撃を受けた人、受けてない人の温度差
大阪府が自粛要請に応じない店を公表するという話になってますが、この流れは大阪にとどまらず全国に波及する可能性もあります。圧力が圧力を呼び、休業店が増えれば出歩く人も減る。このスパイラルがさらなる休業を加速させる。最近空港や高速道路のPAでは検温を始めるところも出てきていますが、これはまだ地方での出来事です。です…
大阪府が自粛要請に応じない店を公表するという話になってますが、この流れは大阪にとどまらず全国に波及する可能性もあります。圧力が圧力を呼び、休業店が増えれば出歩く人も減る。このスパイラルがさらなる休業を加速させる。最近空港や高速道路のPAでは検温を始めるところも出てきていますが、これはまだ地方での出来事です。です…
コロナ関連倒産のニュースが毎日のように流れてくるようになりました。しかし、これらは序章に過ぎないと私は考えています。なぜなら、東京商工リサーチの発表を見ても、今倒産してい…
コロナの非常事態宣言で外出自粛期間は2020年5月6日(水)までとなっているわけです。だから、7日以降は今までのように思いっきり活動できると思っている人が私の周りにも多い…
コロナウィルスによる昨今の自粛ムードで暗い気持ちになっている人も多いと思います。失業といった直接的な打撃を受けている人ならまだしも大きな影響がない人まで暗くなっているわけ…