トイレ掃除するとお金持ちになれるのか

  1. お金
  2. 423 view

この前、とある大阪の喫茶店のトイレに「トイレを3分掃除するとお金持ちになれます(うろ覚え)」といったタイトルの本を紹介した新聞の切り抜きが貼られてました。トイレを綺麗に使えってことなのか、掃除しろってことなのかわかりませんが、いかにも大阪らしい演出です。

この手の「〇〇したら金持ちになれます」系の話は怪しいものが多いですよね。長財布を持つといいとか早起きするといいとか。そんなわけないし。だから、この手の金持ちになりたいがために〇〇するという話は私はあまり好きではないのです。お金が要らないってことではなく、お金のために魂を売りたくないのです。

でも、このトイレの話に関しては、少しばかり一理あるとも思ったわけです。私もトイレ掃除にかけてはプロです。家と事務所のトイレは使う度に必ず掃除しますし、定期的にホコリ一つないくらいに全体を綺麗に清掃します。ついでに風呂掃除も好きです。別にお金持ちになるためにやってるのではなく、自分がよく使っているフィールドが汚ないと気になるし、何より掃除をすると気持ちがいいのです。

で、この「自分が気持ちいい」ことがすごく大事で、気持ちがいいと頭もクリアになるし、気分よく一日を始められる。これが仕事のパフォーマンスに繋がるし、ひいては収入にも繋がってくるのかもしれない。だから、トイレ掃除をするとお金持ちになるという説もあながち外れてはないと思うわけです。

でも、中にはトイレ掃除が苦痛という人もいるでしょうし、みんながみんな気持ちよくなるわけでもないでしょう。私だって、毎回トイレでやる気スイッチが入るわけではない。だから、どうもテンションが上がらない日は音楽を聞いてみたり、散歩したり、車で遠回りしてみたり、銭湯行ってみたりと自分なりに必要なスイッチを押すようにしている。自分がどうすれば気持ちよくなるかが分かっているので、それをやってあげるわけです。

つまり、いかに自分で自分を満たしてあげるかが大事なのであって、トイレ掃除すればお金持ちになれるわけではないと。でも、掃除はなかなか悪くないですけどね。

WordPressテーマ「GLUE」を無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

自家用車は本当に「負債」か?

金持ち父さんに言わせれば、自分にお金を運んでくるものは資産、お金が逃げていくものは負債という定義です。そのため、自宅や車などは負債に当たるわけです。この発想は若い頃の私に…

お金は純粋に求める人のところに集まる

お金は誰もが求めるものだと思います。だって、必要ですから。でも、下の記事にも書きましたが、潜在意識下ではお金が欲しいのに、その気持ちを抑制して生きている人が多いわけです。…

大人の小遣い制は今すぐ廃止しよう

結婚するとお小遣い制にする家庭は多い。でも、大人のお小遣い制は百害あって一利なしなので、今すぐにでも廃止すべきです。理由はこちら。 働く意欲がわかない…

超富裕層が生まれる構造

少し前こんな記事が話題になってました。記事によるとコロナウィルスによって格差が拡大したとのこと。何のこっちゃ分かりませんね。(CNN) 過去のおよそ3カ月間で、米…

東京に住むとお金がかかる理由

東京に住むと一番お金がかかるものは「見栄」です。本当は青山に住み続けたかった。でも、子供がもうすぐ産まれるんだ。環境を考えるなら目黒も悪くないと思うようにしよう。…