生涯現役

  1. ライフスタイル
  2. 117 view

心が輝いていれば、いつも青春。

多くの人は「生涯現役」でいられることを忘れています。「プログラマー35歳限界説」もそう。

年齢の数字が上がるほど、挑戦することをやめていく。先細りする形で心も身体も衰弱していくものです。

でも、年齢が上がったからといって、挑戦したり夢見たりすることができなくなるわけではありません。60歳70歳でもいきいきしている人はいる。こういう人って素敵ですよね。

サッカーの三浦知良さんもそうだし、カッコいい大人を参考にしていきたいですね。

生涯現役でいる人は日々努力もしています。食事、睡眠、適度な運動と身体のケアも大事。気持ちのいい人間関係を築いて、楽しく生きている。そうした努力の上に成り立っています。心が輝いている人は肉体にも活力が湧いているものですね。

高機能ブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

本音で話す人に社会は優しい

言葉には本音と建前があります。本音だけで成り立つ社会があったら楽なんですが、残念ながらみんなが本音を言いだしたらあちこちで殴り合いなんかが起きたりして社会が成立しなくなる…

結婚・離婚の動態調査

厚生労働省が発表する人口動態調査をもとに出生数、婚姻、離婚数の推移を表にしました。サイト上に掲示している1995年から制作しています。出生数と…

人と同じことをすると損する法則

人と同じ生き方をすると損することが多いわけです。分かりやすいのが通勤ラッシュ。みんなが同じ時間に乗車するから混む。混むとしんどいからストレスも溜まる。同じ区間で電車を利用…