一番最初に獲得したアフィリエイト報酬以上の喜びはない

  1. 経営・起業
  2. 183 view

私が人生で一番うれしかった出来事は、最初のアフィリエイト報酬が発生した時なんですね。厳密には自己アフィリエイトを入れると「最初の報酬」ではないんですが、自己アフィリエイトは自分の力ではないですし、特に嬉しさはなかったです。ただ、自分の力でやった末に獲得した報酬はまったく別物でした。それが25歳の頃だったんですが、37歳になった今もあの瞬間以上のインパクトはまだ経験していないんですね。

報酬額は800円のものが2つで1600円くらいだったかと思いますけど、たった1600円だけど「これで行ける」と確信したものです。あまりの高揚に家族にもすぐに喜びを報告したりしました。今まで自分がやってきたことが正しかったんだという証明が出来た気がした瞬間だった気がします。

今は報酬の額面がいくらであろうと感情が揺さぶられることはなく、淡々と数字を見ているという感じです。そう考えると、起業の動機は「お金を稼ぎたいから」だと自分で思い込んでいたんですが、お金を稼ぐモチベーションでそこまでやれたわけではないのだと分かりました。

何があそこまで感情を高揚させたのか、本質的なところはまだわかっていないですが、この先の人生であの喜びをあと2回は経験したいものです。何が起きればその時が来るのかはわかりませんが、少なくとも報酬の額面ではないことは確かです。

高機能ブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

日本の中小企業の生存率が高い理由

創業5年で多くの企業が倒産・廃業すると言われています。ただ、データを見る限りはそうとも言えません。「中小企業白書」の10年ほど前のデータによると、日本の創業5年の廃業…

リスクは3種類に分けられる。

何事も行動にはリスクがつきもの。一歩外に出れば、交通事故に遭う可能性だってゼロではない。100%安全な行動などこの世にありません。リスクは大きく3種類に分けられま…

売上成長率は指標の1つに過ぎない

経営の教科書的な書籍には、経営に関するセオリーが書かれているわけですが、実態とかけ離れていると感じることが少なくありません。セオリー通りの傾向はあるのかもしれないですが、…