継続して成功するには人間力が必要

  1. ライフスタイル
  2. 161 view

スキル、能力があれば、経済的に成功することはさほど難しいものではありません。

特に短期の成功は簡単。でも長期は難しい。経営者なら誰もが痛感していることでしょう。

商売的にグレーな方法を選択すれば、短期的に成功するのはわりと簡単な話です。でも、そういうのって長くは続かないものです。あと、若い頃に一度成功したとしても持続することは稀です。

ただ、私が指す成功とは経済的成功だけではありません。経済的に成功してなくても、前進していれば充実感がある。

だから、能力が高いとか頭がいいとかって、あまり関係ないんですよね。

2チャンネルをつくったひろゆきさんって、今になってまた人気が出ていますよね。でも、あの人の生き方って、しんどい生き方のはずなんですよ。言ってることと本音が分離しているからです。本音や感情とは切り離して、言葉を武器にしている。一見楽しそうにやっているように見せていても、しこりをせっせと作っているのが実情でしょう。

彼は人間力がないですからね。

優しさであったり、日々への感謝は忘れないようにしたいものです。結局は人の気持ちを理解したり、そこに感謝したりといった人間的な部分を育てていかないと、早晩どこかで行き詰まるという話です。

合理的に行けば行くほど、後戻りはできなくなります。人間的な部分が育っていなければ、人生の中で起こるイベントに対応できません。

人生にはいろんなイベントが起こりますね。
人間関係、お金、承認欲求、孤独。

仕事とはまた別のベクトルで起こるものです。そういうものに適切に対処というか、イベントで起こったことそのものを養分にして、成長できるかどうかは人間力にかかっている。

一方、人間力がなければ、ひろゆきさんのように歪んでしまったり、あるいは弱ってしまったりする人もいます。なので、長い目で見れば人間的な部分を培っていくことからは目を背けられないという話ですね。

もちろん仕事の内容によっては高いスキルとか知識も必要なんですけど、ベースとして人間力がどうかが関連してくるという話でこれはどんな仕事でも同じことでしょう。

高機能ブログが作成できる
WordPressテーマを無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

2022年まで外出制限が必要らしい

コロナの非常事態宣言で外出自粛期間は2020年5月6日(水)までとなっているわけです。だから、7日以降は今までのように思いっきり活動できると思っている人が私の周りにも多い…

褒められて浮かれない

そう言えば、最近は会ってませんが以前は毎月顧問税理士と会っていたんですよね。彼は会うといつも業績を褒めてくれるわけです。売上が上がっても下がってもいつも褒めてくれる。…

生涯現役

心が輝いていれば、いつも青春。多くの人は「生涯現役」でいられることを忘れています。「プログラマー35歳限界説」もそう。年齢の数字が上がるほど、挑戦すること…