仕事の報酬がお金と捉える人は多いです。 だけど、そうすると経験が手に入らない。経験値が低いと、長期的にはお金は入ってこないことになる。お金しか見えてないと、深まらないし、お金も入らない。年とともに先細りしていきます。 良い仕事をすれば、次も良い仕事を任せてもらえるようになります。それが経験になって、さらに大きな仕事を任せてもらえるようになる。仕事の報酬は仕事というわけです。良い循環が巡ってきます。大事なことですね。 高機能ブログが作成できる WordPressテーマを無料プレゼント ダウンロード 中田俊行 Web site Facebook 大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。 WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。 記事一覧 Post Share Hatena RSS 記事のタイトルとURLをコピーする 投稿者: 中田俊行 お金 コメント: 0 コメント コメント ( 0 ) トラックバック ( 0 ) この記事へのコメントはありません。 この記事へのトラックバックはありません。 トラックバック URL 返信をキャンセルする。 名前(例:山田 太郎) E-MAIL - 公開されません - URL Δ 商品の最も大きなUSPは「人」 前の記事 誰かが作った道を盲目的に進むのはリスク 次の記事
お金 銀行に預けるよりマシな投資先とは? 「銀行に預けておくよりはマシ」ということで株とか買ったり人は多いわけです。「お金に働かせる」と言ってね。でも、私はあんまり儲からないと思ってるわけですよ。なぜなら、投資で… 2020.02.06
お金 お金の価値がなくなると言う人ほどお金を求めている 「遠くない将来、お金の価値はなくなっていく」と主張する人々が最近は増えています。書店を見ていてもそういう本がズラリと並んでいます。で、彼らの主張を見てみると、なんでもこう… 2019.05.08
お金 トイレ掃除するとお金持ちになれるのか この前、とある大阪の喫茶店のトイレに「トイレを3分掃除するとお金持ちになれます(うろ覚え)」といったタイトルの本を紹介した新聞の切り抜きが貼られてました。トイレを綺麗に使… 2019.03.19
お金 FIREするのに必要なお金はいくらか FIREという言葉とその意味を初めて聞いた時、私には違和感しかありませんでした。よくあるあれだろうとスルーはしていたのですが。違和感の1番の原因は、「引退して何を… 2024.09.18
お金 成金のセンスが悪くなってしまう理由 よく成金は「センスがない」「下品」だとか言われます。実際、SNSを見渡してもそうです。悲しいほどセンスがない成金が跋扈しています。彼らはお金がたくさんあるんだから… 2023.09.29
お金 老後までに2,000万円を貯めた方がいいのか 老後の資金としておよそ2000万円が必要になる、とする金融庁の報告書で世間がざわついているようですね。楽して稼ごう系の投資とかにまた利用されるんでしょうか。・「老… 2019.06.13
この記事へのコメントはありません。