
コロナウィルスの自粛ムードは止められない
2011年に起きた東北の震災の時、私は今と変わらずメルマガを発行していたわけですけど、当時は本当に自粛ムードがすごかった。読者さんからも同業者さんからも東北の人は大変なんだからメルマガ発行や広告は今すぐ休止すべきといったアドバイスを多数頂きました。もちろん、若かった私は一切休止しませんでしたが、あの頃世の中全体が非合理…
2011年に起きた東北の震災の時、私は今と変わらずメルマガを発行していたわけですけど、当時は本当に自粛ムードがすごかった。読者さんからも同業者さんからも東北の人は大変なんだからメルマガ発行や広告は今すぐ休止すべきといったアドバイスを多数頂きました。もちろん、若かった私は一切休止しませんでしたが、あの頃世の中全体が非合理…
最近はクラウドファンディングで資金を集めることが流行っていますよね。やりたいことを表明して、それに共感した人たちが資金を提供すると。理念としてはおもしろい仕組みだ…
東芝と言うとアメリカのウエスチングハウス買収がきっかけで大赤字が明るみになってヤバいという話になってましたが、問題はなぜここにいたっているか、です。で、こんな記事…
巷ではもう随分前から「ベーシックインカム」の議論が交わされています。初めて聞いた時は突飛なことを言い出すものだと思っていたんですが、最近は時代が求めているのではないかと思…
同調圧力。日本は同調圧力があるというのは時折ネットで見かける意見です。ですが、果たして本当に同調圧力はあるのか。あるなら、その正体は何か。本稿ではここを検証してい…
「欧米はこんなに優れてるのに、日本は〜」こんな感じで話す人をよく見かけます。なぜ、そんなふうに言うかというと、現状に不満を抱いていて、それを人のせいにしている…
先月WordPressテーマ「FAKE」をリリースしました。デモサイトなんかも併せてご覧になってみてください。・WordPressテーマ「FAKE」https…
「her/世界でひとつの彼女」を見ました。ヒトとAiの恋愛を描いたストーリーで2014年公開の映画。まるで人間以上に感情が豊かであるかのように見えるAi。その感情…
少し前に起きた名古屋北区の事件で、父親が自分の息子を勉強を巡って殺す事件がありましたよね。こういうのはホント意味がわからないですね。亡くなった子供がどう感じ、生きたかを思…