日本の中小企業の生存率が高い理由

  1. 経営・起業
  2. 122 view
創業5年で多くの企業が倒産・廃業すると言われています。ただ、データを見る限りはそうとも言えません。
中小企業白書」の10年ほど前のデータによると、日本の創業5年の廃業率は約18.3%。これが高いか低いかは他の先進国と比較するとわかります。

先進諸国の中小企業の生存率
1年目 3年目 5年目
日本 95.3% 88.1% 81.7%
アメリカ 78.0% 59.6% 48.9%
イギリス 91.8% 59.6% 42.3%
ドイツ 76.9% 52.3% 40.2%
フランス 83.6% 56.2% 44.5%

それ以降、同様のデータがないのでわかりませんが、おそらく幾分か欧米寄りにはなっていると思われます。とは言え、それでも欧米諸国と比べると、日本の中小企業は生存率が高いことがわかります。

売上高も日本は中小企業が占める割合が高いです。

2023年 中小企業白書

2023年 中小企業白書

なぜ、日本の中小企業が生き残れるかというと、起業意欲が欧米に比べて日本は低いことと、日本の大企業の経営効率が高くないことが要因として挙げられます。

2023年 中小企業白書

2023年 中小企業白書

昨今は無人店舗のテストも活発に行われていて、これから無人化・省人化のトレンドが来るわけですが、その時我々中小企業経営者はどう生き残るかですね。無人店舗が流行る一方で、人がいる店舗の価値も上がっていく。二極化が起きます。

中小企業は、人を置くことの価値、人を活かした事業を行う一方で、非効率なことは省人化していく必要があります。少数精鋭の体制をとりつつも、誰でもできる作業は自動化、外注化で効率を上げていく。

Webの集客・販売も自動化を導入することは必須です。営業マンの数を増やすのではなく、優秀な営業マンだけを残して自動化の方向に向かっていく感じです。そうやって経営効率を上げていく必要があります。

私たちは中小企業のWeb部門の経営効率をアップするためのWordPressテーマを提供しています。

SEEED

WordPressテーマ「GLUE」を無料プレゼント

ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事

データ分析

データ分析で事業の問題点を炙り出す

売上、利益、人件費、仕入れ代、原価率。広告費、クリック数、成約率、コンバージョン単価等といった各々の過去の数字(データ)は企業の資産です。データを詳細に分析することは、売…

企業理念がチームに与える影響

企業理念なんてどうでもいいと考えている経営者は少なくありません。その為、たいていのコーポレートサイトではありきたりなメッセージしか書かれていないわけです。企業が向かうとこ…