最初のブログは失敗しよう

  1. ウェブメディア
  2. 213 view

ブログで稼ぎたいと思っている方へ。

最初のブログは失敗するつもりでやる方がいいと私は思います。なぜか?失敗するからです。

最初のブログは大いに失敗して、閉鎖すればいいのです。2つ目なのか3つ目かは分かりませんが、数を続けていくとクオリティが上がっていくので自然とうまくいきます。

1つ目のブログで成功するケースは実際なかなかないですよね。1つのブログで4,5年やってる人とか、何年も情報収集をして作ったブログとかならありえるかもしれません。いずれにせよ、時間はかかるということ。

最初に作ったブログに人が集まらないのは珍しくないので、練習だと思って次にもっと良いモノを立ち上げた方がいいですね。どんどんよくなっていきますよ。

WordPressテーマ「GLUE」を無料プレゼント
ダウンロード
中田俊行

大阪生まれ。株式会社デザインプラスという会社を経営しています。
WordPressテーマTCDを運営したり、ブログやメルマガを書いたりしてます。

記事一覧

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

Webサイトは資産と言えるか

Webサイトは土地建物や株式のように帳簿上は資産には計上されません(制作過程によっては資産計上されるらしいが)。貸借対照表の「資産の部」に載るわけではないので、見えない資…

SEO業者の選び方

SEO業者の選び方

SEO会社にSEOのコンサルティングを依頼する企業は多いと思います。SEO会社を利用したことがある私の経験から、SEO会社の利用はおすすめしません。なぜなら、効果がないか…