
オンラインサロンは宗教である
信仰というのは自分の中で完結するものです。仏教ならブッタに信仰しますが、そこに金銭は介在しない。信じ、感謝することが信仰なのです。では、宗教とは何かと言うとそこに金銭が介在することで成り立っている組織です。宗教には教祖と言われる人がおり、教祖の言葉を信者は信じるわけです。教祖と信者の関係性は信仰というよりは盲信に近い。…
信仰というのは自分の中で完結するものです。仏教ならブッタに信仰しますが、そこに金銭は介在しない。信じ、感謝することが信仰なのです。では、宗教とは何かと言うとそこに金銭が介在することで成り立っている組織です。宗教には教祖と言われる人がおり、教祖の言葉を信者は信じるわけです。教祖と信者の関係性は信仰というよりは盲信に近い。…
この記事で「起業するなら一人でやれ」ということを書いたんですけど、昨今流行りで色々と問題を起こしてるオンラインサロンに関しても同じことが言えます。自分でビジネスをやるのに…
最近、巷でよく聞くようになった「評価経済」という言葉。「信用経済」とも言うらしいです。昨今流行っている「オンラインサロン」の先駆者でもある岡田斗司夫さんが恐らく最初に(?…